粋に!
水を飲み分けてみませんか?
ダイエットしたい。
便秘を改善したい。
胃腸を整えたい・・・・・
等々。
痩せたり、不調を改善したり・・・
飲む水を変えれば、
その効果が変わってくるんです。
水を意識するだけで、
あら?不思議!
あなたの身体は変わってきます。
水を選び飲み分ける
昔は、水を買うなんてことはなかった
かと思います。
しかし、今では、ペットボトルの
ミネラルウォーターが普及して、
水を買うことは日常茶飯事になって
きています。
色々な水を飲む機会が増えており、
お気に入りの水もあるのでは
ありませんか?
水と一言で言っても、
「軟水」「硬水」をはじめ、
色々な水があります。
日本は、軟水が多いですが。。。。
今では、コンビニでも、
いくつかの水が置いてあり、
外国の水を選んで
買うことも出来ますね。
外国の水であれば、硬水もチョイス
出来ますね。
「軟水と硬水」。
味の違いを味わう。粋ですね!
その上で、この2つの水を飲み分けて
いくだけでも、身近な健康法になります。
それは、不足しがちと言われている
身体に必要な栄養分を、
水を飲むことで
補給することが出来るからなんです!
硬水と軟水
「軟水」とは硬度が低い水。
「硬水」とは硬度の高い水。
硬度が高くなるにつれてミネラル量は増加、
口当たりは重く、飲みごたえも増します。
硬度の低い水は、口当たりが軽くクセがなく、
まろやかで飲みやすいといえます。
どこまでが軟水かの区分方法は様々ある
ようです。
では、硬度って、何ですか?
日本では下記の計算式で導き出された
数値を使用しています。
< 硬度(mg/L)=カルシウム量(mg/L)
×2.5+マグネシウム量(mg/L)×4.1 >
一例としてWHO(世界保健機構)の
基準では、
【軟水】 〜60未満
【中程度の硬水】 60〜120
【硬水】 120〜180
【非常な硬水】 180超
※単位はすべてmg/L。
日本では、もう少し軟水の範囲を広げて、
100〜120あたりを軟水・硬水の境として
考えることが多い模様です。
日本の水道水は、
おいしさの面から硬度10~100が目標値に
なっているんだそう。
ちなみに、
大阪の水道水の硬度は、40~50程度。
東京の水道水は、硬度60程度。
水源が違うので、微妙に違うんですね?
日頃から一定量摂取する必要がある、
現代人が不足しがちと言われる
マグネシウムやカルシウムなどの
ミネラルを、
水、すなわち、硬水を飲むようにする
ことで、補給できるんです!
硬水のメリットとデメリット
硬水のメリットやデメリットには
以下のようなものがあります。
【メリット】
▼便秘解消が期待できる
マグネシウムを多く含む硬水は、
消化器系に影響を与えて便通を良くする
効果が期待できます。
便秘気味の人が硬水を飲むことで、
便秘が改善されるケースもあります。
そのためダイエットをしている方が、
飲まれているようです。
▼動脈硬化の予防が期待できる
カルシウムやマグネシウムが多く
含まれている硬水には、
血液をさらさらにする効果があると言われて
います。
動脈硬化を予防して、
心筋梗塞や脳梗塞といったリスクを
減らすことが期待されています。
▼洋風の煮込み料理に適している
硬水には、肉の臭みを消したり、
煮込んだ時にアクを出やすくしたりする
働きがあります。
和風の旨味成分である
アミノ酸やたんぱく質もアクとして
出てしまうため、
和風にはあまり適さず、
洋風の煮込み料理に適していると
言われています。
【デメリット】
▼お腹がゆるくなる場合も
胃腸が弱い人の場合は、
硬水に多く含まれるマグネシウムの影響で
お腹がゆるくなってしまうこともあります。
▼肌がつっぱる事も
硬水で体や髪を洗うと、
カルシウムイオンやマグネシウムイオンの
影響で、
肌がつっぱったり、
髪がパサパサしたりすることがあります。
▼素材の風味を活かしたい料理に適さない
硬水に多く含まれているマグネシウムには
香りがあるため、
紅茶や珈琲など香りを楽しみたい飲料や、
素材の風味を活かしたい料理には適して
いないと言われています。
軟水のメリット、デメリット
軟水のメリットとデメリットには
以下のようなものがあります。
【メリット】
▼日本料理に適している
軟水は基本的に無味無臭ですから、
日本料理や香りを楽しみたい飲み物には
最適です。
▼赤ちゃんや小さな子どもでも安心
軟水はマグネシウムの含有量も少なく
お腹にも優しいため、
赤ちゃんや小さな子どもにも安心して
与えることができます。
しかし、
硬水にはマグネシウムが多く含まれていて、
胃腸に大きな負担がかかってしまうため、
子どもの飲用としては適していません。
▼肌や髪に優しい
軟水は肌や髪にも優しく、身体や髪を洗っても
心配はほとんどありません。
▼泡立ちが良い
軟水は硬水と比べて石鹸や洗剤の泡立ちが
良いのが特徴です。
【デメリット】
▼ミネラル補給はできない
マグネシウムやカルシウムなどのミネラルが
少ない軟水では、多くの摂取は望めません。
硬水を飲んでみましょう!
ミネラルには便秘やむくみを解消したり、
筋肉の痙攣や足がつるのを予防するなどの
効果がありますので、
日頃から一定量摂取する必要があります。
現代人が不足しがちと言われる
マグネシウムやカルシウムなどの
ミネラルを
硬水を飲んで、
補給しては如何でしょうか?
=====================
☞メルマガ「おじさんのパフォーマンスアップ」
の登録は、こちらからお願いします。
↓ ↓画像をクリックしてください
★★★ メルマガ登録頂いた方に ★★★
「集中力・記憶力・やる気を取り戻し
パフォーマンスをアップさせる!」
レポートをプレゼントしています。
☞お友達「おじさんのパフォーマンスアップ」
の登録はこちらからお願いします(LINE登録)
↓ ↓ ↓
QRコードでのご登録はこちら↓↓
☞問い合わせはこちらから
→ https://my139p.com/p/r/oL17e3h6
ーーーーーーーーーーーーーーーーー