昨今の状況により、
「強制的に現状の外側」を
体験していませんか?
「強制的現状の外側」って何?
と思われていたら、すいません。
今迄は、普通に、何とも思わずに
行っていた事柄(=現状)が、
今では、普通ではなくなっている事が
ありますよね!
目次
強制現状の外側
今迄は、あまり行っていなかった事が
通常になり、いわゆる、
「現状の外側の世界」に、連れて行かれ
ていますよね。
半ば強制的に!
私が思う「強制現状の外側」の一例として、
・時差出勤実施
・在宅勤務実施
・対面の会議・対面のセミナー中止(延期)
・ZOOM会議・ZOOMセミナー活用
・出張禁止・自粛
・顧客との対面での面談中止
・大きな催しの中止
・懇親会等の中止・自粛
・レストラン等でのバイキング形式の中止
・ゴルフツアー、プロ野球等の中止
など。。。。
あなたも、上記のような。
更に、もっと色々な「強制現状の外側」を
体験されているのではありませんか?
年齢を重ねてくると、自分流が
良くも悪くも出来てしまっているので、
それを変えさせられるのは、
結構ストレスが
掛かっているのではありませんか?
2つの免疫力
これからも益々に活躍しようと
思っておられるでしょうから、
少なくとも2つの免疫力をあげていく
必要があるように思います。
✅有害物質から身を守る(病気等)免疫力
✅「強制現状の外側」に対する免疫力
私事で恐縮ですが、
在宅勤務は、思っていた以上に、
結構ストレスになっています。
在宅勤務をする前は、楽で良いだろうなぁ!
と思っていたのですが。。。。。
✅在宅は仕事に集中できる環境にない。
✅行動範囲が家の中に限られ、運動不足になる。
✅通勤の煩わしさは解放されるが、
通勤と言う運動もなくなる。
✅WEB会議なんて使ったことがない。
✅WEB会議は使い方が良く分からず、不安。
✅同僚との雑談等の息抜きも出来ない。
✅仕事とプライベートの時間区分が難しい。
✅些細な会話もメールベースになってしまう。
✅顧客へ行くことも出来ない。
✅帰りのチョイ飲みも出来ない。
等々・・・・
在宅勤務に慣れていないということも
あるのでしょうが、
私は在宅勤務をする方が
✅ストレス
✅不規則(仕事と私事の区切りが曖昧)
✅運動不足
等により、かえって、
体調を崩すのではと思っている程です。
このように良くない環境下ではありますが、
在宅勤務の最中、
ナント! 体重が更に減っている!!
ではありませんか?
ピーク75㎏あった体重は、5~6か月で66kgの
体重になりました。
そこから、極端に増えることも、減ることもなく
経過していました。
ただ、稀に、一日だけ65kg台になることがあり、
もう少し体重を下げることが出来るかな?と
思ってはいましたが。。。
それが、ナント!
在宅勤務の運動不足!
運動不足と言うより、ほとんど動かない状況で、
65kgではなく、64kg台になり、
暫く続いているのです。
ウエストもちょっと締まった感じがしています。
食事を変えたり、
食事量を減らしたり、
特別な運動をしたり、
した訳ではなく。
「強制現状の外側」ではなく、
普段通りの食生活を継続しただけです。
なのですが・・・・・ 体重は減っています。
外見力アップする食生活
私が常日頃、そして在宅勤務になっても、
どのような食生活をしているのか?
その食生活は、運動不足や強制現状の外側に
なり新たなストレスの環境下でも、
続けていくことで
✅体重は減り。
✅お腹廻りは減り。
✅出社勤務でも在宅勤務でも気持ちのムラなく。
✅在宅勤務明けの出社も身軽に動ける。
✅土日もアグレッシブに動ける。
私が実践している食事術を
少し紹介しますね。
コップ一杯の水
朝起きると、睡眠にて、
✅減った身体の水分を補給する為に。
✅ドロドロ血をサラサラにする為に。
✅身体を目覚めさせ、活動モードにする為に。
✅酸性に傾いた身体を適正化する為に。
コップ一杯を目途にして、
水を飲んでいます。
ここで、どのような水を飲むかは
色々な意見があるようですが、
私は、アルカリ還元水を飲んでいます。
胃腸が弱っている場合は、白湯など
ちょっと温めた水が良いと言われています。
身体を冷やさないように、白湯にして
飲むことを薦める意見もあります。
が、私は、そのままの水を飲んでいます。
一方では、そのまま飲んだ方が、
体温を上げようとしてカロリーを使うので、
ダイエットには効果的と言う意見もあります。
体調に応じて飲み分けることが必要かも
知れませんね!!
朝の栄養補給
朝食は、食べた方が良いと言う意見と、
食べない方が良いと言いますか、
食べなくても良いと言いますか?の
意見があるようです。
私は、
プロテイン(ホエイ)に
豆乳かココナッツミルクを入れて
更にアブラを少し入れたものを
シェイクして飲んでいます。
糖質を摂ることは避け、
タンパク質、脂質、ミネラル等を
摂るようにしています。
ここで、先述のホエイについて
少し説明しておきますね!
ヨーグルトのふたを開けると、
ヨーグルトの上に上澄み液を見ますよね。
これがホエイなんです。
この上澄み液から水分を抜き、
精製したものが
WPC(Whey Protein Concentrate)
(日本語では、濃縮ホエイタンパク)
と言われています。
WPCのタンパク含有量は、
平均して100gあたり70~80gと
高タンパクになっています。
昼食は○○ランチか△△定食
昼は、会社勤めの為、外で、外食を
しています。
揚げ物(唐揚げ、とんかつ)、天ぷら系、
うどん、そば等の麺類系
ステーキ、焼肉の肉系
を普通に食べています。
但し、単品モノではなく、
ランチ、定食など複数のおかずが
セットになっているものを
出来るだけ食べるように
意識はしています。
午前中にアブラを摂っている効果もあり、
朝食はプチダイエットもどきですが、
昼食をドカ食いすることはないです。
また、カップヌードル等を食べる同僚も
中にはいますが、、、、
私はカップヌードル等を食べることは
ないですね。
(以前は、偶に食べていましたが。。。)
お水とコーヒーと
オフィスにいるだけ、座っているだけでも、
身体から水分は失われています。
仕事の最中に細目に水を飲むように
しています。
水は家から約600ccを持って行き、
勤務中に飲むようにしています。
また、一仕事終わり、気分転換するなど
の時に、コーヒーを飲んでいます。
コーヒーは、バターコーヒーにして
飲んでいます。
缶コーヒーは飲んでいません。
コンビニの挽き立ての100円コーヒーに
しています。
バターコーヒーには色々なメリットが
ありますね。
一つ目は、小腹が空きそうな際に
バターコーヒーを飲んでいると、結構、
腹持ちするんです。
二つ目は、アブラがエネルギー源になり、
やる気を取り戻すことが出来ます。
三つ目は、コーヒーは交感神経を活発にし
身体の循環が盛んになると言われています。
四つ目は、コーヒーを飲む人と飲まない人を
比較すると、飲む人の死亡率や糖尿病
発症率が減少したという実験結果も
出ているそうです。
バターコーヒーにする際は、
バターを入れて、溶かすだけでなく、
ブレンダー等を使って、泡立つまで攪拌させて
飲む方が、(バターを乳化させる)
バターコーヒーが美味しくなり、
更に、消化吸収が良くなると言われています。
是非試してみてください。
英国バイオバンクと言う研究機関の報告
平均年齢57歳の男女50万人以上の調査
コーヒーを全く飲まない人に比べ、
一日に2~3杯飲む人=12%
4~5杯飲む人=12%
6~7杯飲む人=16%
8杯以上飲む人=14%
死亡率が減少した。
日本の国立国際医療研究センターの報告
日本人約56000人を対象に調査
コーヒーを飲まない人に比べ
一日に3~4杯飲む人は
2型糖尿病の発症率が
男性 17%
女性 38% 減少した。
但し、デメリットもあります。
一つは、利尿作用。
コーヒーと水は別物として飲んで下さい。
二つは、飲み過ぎると、
カフェインの過剰摂取になり、
不眠、神経症、不整脈などを起こすことも
あると言われています。
コーヒーを飲む際の注意点として
砂糖、ミルク入りの缶コーヒー等は
飲まないようにしましょう。
缶コーヒーのブラックでも、香辛料など
添加物が使われているものも
あると聞いたことがありますので、
缶コーヒーはあまり利用しない方が良いかも
知れませんね。
晩食
家での夜の食事の内容は、かみさんに
任せていますが、今迄の食事と変えた
点があります。
変えた点は、次の点でしょうか?
■主食:白米→玄米(若しくはざっこく米)
■揚げ物、炒め物をする際の油:
サラダ油→グラスフェッドバター、
ココナッツオイル
■サラダドレッシング:
ドレッシング→オイル+塩(岩塩等)、コショウ
■水:浄水→アルカリ還元水
これは、止めましょう!では、
続けるのが難しいですし、
ストレスになってしまっては、
「元も子もない」ですよね。
こうしましょう!
これに変えてみましょう!
で続けられています。
一日の終わりは水で!
入浴の前後。
就寝の前。
に水をコップ半分~一杯は飲んでいます。
入浴により、沢山の汗をかくので、
脱水症状を防ぐために、入浴の前と後に
コップ半分~一杯ずつの水を飲んでいます。
新陳代謝も高まる効果があると
言われています。
また、睡眠中は、0.5~1.0Lの水分が奪われると
言われています。
就寝前は酸性に傾いた身体をアルカリに
戻す意味合いも込めて、アルカリ還元水を
コップ一杯程飲んでいます。
免疫アップするには
免疫とは?
身の回りには、身体に有害なものがたくさん
存在しています。
そのような有害なモノにさらされても
病気にならないのは、
それらの有害物質を身体から排除する、
免疫という防護システムがあるためです。
免疫機能は、身体を若々しく健康に
保つ力と言えます。
しかし、ストレスが過剰になったり、
生活習慣が乱れたりすると、
正常に機能できなくなります。
免疫が正常に機能するための鍵となるのは、
自律神経がバランスよく働いているか
どうかと言われています。
「免疫力」を上げるには
自律神経の働きは、心理状態に大きく
影響されます。
ですからストレスに対処することが
最も大切なポイントといえるでしょう。
そしてもちろん、生活習慣を見直す
ことも必要です。
免疫力を上げるには、色々な方法があります。
〇身体を動かす
〇食事
〇ぐっすり眠る
〇よく笑う
〇身体を温める
〇リラックスできる時間をつくる
〇朝起きたら日光を浴びる
上記の中から、今回は
免疫力を高め、外見力も高める「食事」
~私が実践している食事のポイント~
について、少し紹介させて頂きました。
外見上をアップしながら、免疫力を高めて
ストレスに負けない!
時の流れに負けない!
と思われているあなたの参考になれば
幸いです。
Keyとなる内容を紹介していますので、
無料プレゼントで受け取って
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
(下の画像をクリックしてください)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼メールアドレス変更はこちらから
→ %change_mail_url%
▼お問合せはこちらから
→https://my139p.com/p/r/oL17e3h6
▼配信停止はこちらから
→ %cancelurl%
——————————————
★おじさんのパフォーマンスアップ
ブログHP
⇒http://highperform-ts.com/